akyの愛車遍歴(二輪編)

今回はakyの愛車遍歴(二輪編)を紹介します。
っても2台だけですけどね。
【1】SUZUKI Let’s Ⅱ
高校時代の愛車です。
当時はLiveDio ZXやJog ZRがかなり流行ってた時代。
他にもMAGNA 50やリトルカブなんかも流行ってましたね。
当然僕もそう言うのが欲しかったんですが……
お金なくて当時一番安いのを選ぶとこれでした。
まぁ可もなく不可もなく(笑)
強いて言えば、エンジンのかかりが悪かったですね。。
ただの足だったので、特に弄ったりはしなかったですね。
【2】HONDA GB250 Clubman(5型)
こちらは現在も活躍中のGB250 Clubman5型です。
漢の空冷シングルです。(笑)
こちらもホンダらしく9000回転くらいまで回ります。痛快です!
R32 SKYLINEを売ったお金を元手に普通二輪免許を取り、そしてこいつを買いました。
中古で23万円程度だったかなぁと。
マフラーだけスーパートラップに変わってる車体で、タンクは銀黒のモデルでした。
その後ヤフオクでパーツを見つけてはカスタムしていくのを繰り返し、今の形に落ち着きました。
弄った箇所は……
キャプトン?マフラー
アルミ風FRPタンク、
マグラのセパハン、
WMのトップブリッジ、
OandTのバックステップ
砲弾型ライト、
K&Hのシート、
ACTIVEのオイルクーラー
SUNSTAR リアスプロケット
RK チェーン
TANAX ナポレオン バレンクラシックミラー
DAYTONA SR用リアショック
くらいですかね。
今思えばよくここまで自分でやりましたね。
今後はCL7と同じく老朽化との戦いですね。
250ccは車検もかからないし、比較的構造もシンプルなのでちゃんと定期メンテすればいつまでも乗り続けられると思います。
強いて言うならGB250はキックがなくセルスタートしかないのがちと不安かな。
-
前の記事
CL7ナビ故障と対処 2018.12.05
-
次の記事
GB250 SR用DAYTONAリアショックに交換 2018.12.06